謙虚、堅実をモットーに生きております!の276話が更新されました!
今回は円城とピヴォワーヌ3年生ターンです。
何気ない会話から、それぞれの嗜好や感情や性格がしっかりにじみ出ていて最高でした!
特に円城の対人スキル、初めから最後まで非常に高かったのが印象的でした。
これは自宅から避難したいほどの円城家の騒動が、円城の立ち回りスキルを助長いるのでしょうか?
円城「堕天使」、受けた〜!天使と堕天使、やっぱり似てた
273話の考察あたりから、円城兄弟が似ているか?の情報交換がこのブログのコメント欄をにぎわせていましたが、ついにその情報がアップされました。
「円城は笑うと雪野君に少し似ている」
ということで、円城、新たに麗華様から新しい称号?「堕天使」を賜る。(本人は知らないけど。もしかして心眼で読んでるかもしれませんが)
天使と堕天使、とってもしっくりくる表現です。
円城も負けずに?麗華様に確定称号「スパイ」を。
でも本当のスパイは自分でしょうが!
円城しつこい!
円城、麗華様の背後を取り、情報収集スパイ行為。
↓
麗華様は円城を睨むも、円城は超対人スキルでかわした上に背後から動かず。
↓
麗華様が背後に居られるのは苦手と言うと、円城は横へ移動して捜査官にジョブチェンジ。
↓
麗華様逃げるが、円城長い足で追う。
↓
麗華様は女子に合流すると、円城も同じテーブルに付き、対人スキルで部外者から座の中心へ。
↓
鏑木が来ても、円城居座る。ゆえに鏑木も居座ることに。
円城、しつこいです。麗華様を追って、追って、追いまくります。
麗華様が嫌がっているを心眼で読んでいるはず?なのに、異常にしつこく付き纏います。
これは、夏休み前に麗華様となんとか約束を取り付けたいとしか思えないですね。(注:妄想)
ピヴォワーヌ3年生、会話がキモグロだけど、仲が良さそうでいい感じ
ピヴォワーヌ3年生。今回5人揃って仲良く過ごすのは初めてですね。
麗華様は不快のようですが、なかなか全員で集まることはないのでいい感じです。
しかし、会話がキモグロでして。
初めは崇高な趣味の稀覯本コレクションのお話。
ヨーロッパに買い付けに行くダンディ鏑木パパ。それに感心の讃良様。
ですが、鏑木家のまさかの稀覯本からの虫大量発生騒動の話へ。
麗華様、幻の虫に襲われ、痒くなる。取ってきたいくらのお寿司が何かに見える…でも食べる。さすが麗華様。
稀覯本とは、もしや人皮装丁本?、と芙由子様。順調です。
そんなのあったの知らなかった!という方は、私と同じようにwikipediaをご参照ください。怖いので要注意!
讃良様:…それはないと…ねぇ、鏑木様?
鏑木:ああ… (はっきり否定してない)
麗華様:(鏑木家にあったら…怖いー!)
麗華様、円城にお祓いをお願いする。
麗華様:(と、トロが何かに見える…)…それでも残さず食べる…スゴイ!
麗華様、何事があってもどんなものでも残さず食べるのは偉いですね。
そういえば、巨大な不味いミントケーキも完食(69話)したし。
ところでダンディ鏑木パパ。その家柄、血筋、資産はもちろん、ルックスと崇高な趣味などで麗華様から高ポイントを貰っていたのに、ここにきて残念な恐怖の人皮装丁本所持疑惑が…
何気に円城&麗華様、仲がいい
鏑木が来て手狭になり場所変えをするとき、
何気に円城が麗華様お気に入りの席を推奨。
でもって、何気に麗華様の隣席をキープ。
麗華様はというと、何気に円城に背中を叩いてもらうお祓いを頼み、落ち着く…
笑えるけど、これは歩み寄りに見えてしかたがありません。(注:妄想)
円城、麗華様が市に行きたい事忘れてないですよね?
次回はそれでしょうか?
円城は随分強引に動き始めましたね. この変わりようは何の意味を? 期待の唯衣子さん騒動の前触れ?
しつこく近寄ろうとするのは初めてかも.しつこくからかう(スパイ,ダイエット)のは昔からですね.
背後がどうこう文句を言った後 「円城様、背中を叩いていただけません?」 笑 主人公は何だかんだ言いつつ許してしまうのはやさしさ?それとも只のお人好し? しつこく付きまとってなかったらこの役は貰えませんでしたね. 隣にいない->鏑木がこない->虫,人皮がでない->御祓いがない
円城がスパイ? まあ,広い意味では監視する者は全てスパイですね. 麗華ちゃんにしつこく接近し情報収集にはまった地点ではストーカーの方が近いかも.親友同士ストーカー.
ストーカーって多いですね.
取り巻き->鏑木->優理絵/若葉ちゃん
取り巻き->円城->麗華ちゃん->ナル君
桜ちゃん->秋澤君
同志当て馬と同じクラスの男子->葵ちゃん
鏑木… 食事中に虫の大量発生の話なんて進歩がない. その鏑木も芙由子様には敵わないみたいですね. 結局食べる麗華ちゃんも流石ですね. 完食出来なかったのは鑑桜会から逃げる口実作りの時だけだったでしょうか(あれは別の意味で流石)?
また友達がいないとも認識されましたね,結構寂しがり屋のようですけど.これも人を寄せ付けないアウラでしょうか?
bwi yori thさん
円城、強引ですよね。これがフラグだと面白いですね。
麗華様は背中を見られるのがいやだったのに、最後は背中を叩いてお祓いをしてもらうとは驚きですよね〜。
おお、スパイというよりストーカーという表現のほうが確かにしっくりきますね。
ストーカー、並べてみると多いですね。
このリスト面白いです!
鏑木の場合、真の友達になれるレベルの人が円城しかいないようなというか他の人達がそう思って近付きがたいというか。
円城も鏑木しかいないのかも。対人スキルが高いから誰とでも仲良くやってますが、本当の友達は鏑木だけに見えますね。
ひよこのケーキ先生またまた更新ありがとうございます。
わくわくドキドキ展開になると思いきや衝撃の気持ち悪い展開に。
犯人がいるわけでもなく誰が悪いわけでもないのにせっかくの食事が楽しめない状況。
でも雰囲気が暗くなると、相対的に堕天使認定された円城様が白い天使に見えてくるマジックはすごいです。
こういうのを天を味方にすると言うのでしょうか。(笑)
なかなか良いテンポで更新が続いているので、今後も目をハートにして謙虚堅実に期待大です。
mai様いつも楽しい記事ありがとうございます。
円城兄弟は笑うと似ている表現がいただけました。さすが仲良し兄弟。
謙虚堅実の更新があると、mai様の記事あるかな?っていつも楽しみにしているのですが、今回はグルメ写真と黒い話題が交互に映像でせまる演出でリアリティーがあり、イメージが自分の想像を超えて(おそらく危険だと判断した情報は自分で想像をセーブしちゃうんでしょうね)百聞は一見に如かず!って思いました。
麗華様。そんな状況で最後まで残さずお寿司を食べる。
食事を無駄にしない精神は本当にえらいと思います。
食い意地が張っているだけ?
老後に「食べてない」は私も言いそうです。注意ですね。
bwi yori th 様
本当にストーカー多いですよね。
第54話麗華様がロミオ先輩に恋した時に深草香澄先輩の後をつけて調査した話は、スパイに含まれるのかもしれませんけど。
興味がある。知りたい。調べる。って言う部分は甘酸っぱい苺みたいな感じがします。
ついつい思い返してたら見つけた深草香澄先輩のセリフ
「麗華様は強いから。年下だけど私、麗華様に少し憧れているのよ?」
これって、お前は強いから俺いなくて大丈夫だよなとかで振られるパターンに多いかも。
探すつもりは無かったのですが結構、麗華様の恋愛ボッチフラグも多くて、その深刻さに切なくなってきます。
確かにお寿司を最後まで食べた麗華様は、まぎれもなく強い。
ロミオ先輩に失恋した話に鏑木様が感動していたように?なんだかんだ麗華様は失恋しても前を向いて歩いて行きそうな気もしますね。
さすが恋愛ぼっち村の村長!
めでたしさん
堕天使の天使化。確かにそうですね!
麗華様をお祓いして介抱しましたから、白衣の天使でしょうか。
やはり墜ちても黒くても天使は天使?
ブログ記事を楽しみにしてくれて嬉しいです。こちらこそいつも遊びにいらして創作や考察コメントをくださってありがとうございます。
私の場合、今回の小説を読んだらかなり想像してしまって麗華様みたいに痒くなりました。お祓いはしてもらいませんでしたが(笑)
リンクを付けたwikiや関連画像を見たら、トロは干物系じゃなくてよかったなあ、と。
麗華様は完食して本当に偉いと思います。
今年は更新が多くて嬉しいですね。
円城が麗華さまに対してグイグイいってましたね!携帯を覗くとはw 怒られても全然引き下がらない腹黒さはまさに堕天使ですね。
ただ、なんだかんだ場に馴染んでいる円城はともかく鏑木は…急にやってきたあげく、麗華さま達をわざわざ移動させておいて場を盛り下げる話題を展開するとは( ̄◇ ̄;)
ぼやきたくなる話だというのは分かりますが、わざわざ何をしにきたんだお前という感じがw
それにしても次回から夏休み編ですね!!怒涛の展開が待ち受けていそうで楽しみです\(^o^)/
麗華さまは円城にスパイ認定されていましたが、麗華さまはスパイというよりヒーローを超えた存在、静かなる守護者…ダークナイ(殴
謙虚の探求者アンセムさん
本当に更新が多くて嬉しいですね!
円城しつこかったですよね。夏休みの前に、ここまでしつこくした円城はデートの約束くらいは取り付けて欲しいなあ(個人的願望)。
鏑木は対人スキルが…というか空気が読めないですね。将来的に鏑木グループを率いて、こういうところがぽろっと出たらどうなるのでしょう。本当に何をしに来たのでしょうね。今回は本人が害虫のようでしたね。
麗華様がヒーローを超えた存在とは、面白いですね!
仕事を有給してゆっくり読みたいデス・・・
円城様は焦りがでてきてませんかね?
麗華様が友人と夏休み遊びの約束したいけど
できなかった焦り。
私的にアレに似てる気がします。
夏休みに会えなくなるのがイヤで
円城様的に麗華様との接点を見つけて
ナニカシラのアポを取り付けたいのではないでしょうか?
円城様は家庭教師がいて、学校にはこないみたいですし?
(息抜きに家からの逃亡で学校に来るかもですけどね!)
円城様も雪野君使えば麗華様に会う理由を
作れるでしょうが、
頻繁に雪野君を使うとアカラサマ過ぎて
よろしくない。
でも、今まで円城様が単独で麗華様を
お誘いする所をみかけない所からすると
自分でドコドコいこうか?
をしきれないのではないでしょうか?意外と?
昔、円城様は238話で
「僕の話は参考にならないんじゃないかな?自分から誘ったことはほとんどないから」
と言ってらっしゃるので、どう誘えばいいのか
わからないのかも?(もしかしてはずかしい?)
しれませんね。
んで、本日が確定で一緒に居られる最後の日
(パーティー等は除く)になるでしょうから・・・
それの関係しているのか、
鏑木様がこられて
「秀介。こんなところでなにをやっているんだ」
という問いに
「見ての通りだけど?」
と、回答して
(円城はそう言って優雅にティーカップを持ち上げてみせた。)
いるのですが
その後、鏑木様は
(なんだそれはというように目を眇めてみせた)
という事から、もしかすると円城様の態度が
いつもと違って少し素っ気無く感じたのではないでしょうか?
鏑木様は素っ気無さが少しだったので特に気にせずスルー
したのかも??
もしかすると、円城様は麗華様とお出かけ(デート)の
約束を取り付けたかったのだけれども
鏑木様(空気読めない痛い子)が来た事で、俺も連れて行け
と言われそうで素っ気無くなったのかもしれませんよー
今まで、二人きりのデートというと旅行の買い物の時くらしかありませんしね・。・(他ありましたっけ・・)
後、お寿司の件ですが、麗華様は最後に
(ほとんど噛まずに飲み込んだ。)
これは一見ただ流し込んだみたいにとれますが
円城様のように麗華様を熟知していない人から
みたら、よく食べる子だ!って捉え方もできるかなと
以前、ロサンゼルス旅行(69話)でミントケーキを
苦戦して食べていたのですが、(70話)の小坊主君の話しで、
(修学旅行で誰もが一口でギブアップした青いケーキを笑顔で完食し、)
とあるので、麗華様はどんな食材でも顔に出さず
(一部の近い人達だけにはわかる顔)
に食する事ができるのかもしれませんので、
今回のお寿司も、周りからは美味しそうに食べてるように
見えてるかもしれません。
んでんで、鏑木様のターンですが
こちらも以前(170話)で鏑木様は
「ふ…ん。俺はシェフが腕によりをかけて作った料理を、ダイエットをしているからと平気で残したり、一口も食べない人間は嫌いだ」
とおっしゃられてる事からも、美味しく食べるように見える
麗華様は合格ライン?
というか食事系のデートばかりなので、鏑木様は毎回
麗華様の食事っぷりは見てらっしゃる・・・
てことで、鏑木様が麗華様へ惹かれる要素はありありかと!
他の方々のコメントが参考になりすぎて
もっと書きたいのですが、
長文になってしまったのでこのへんで・・・
でわでわ277話を期待して!!(=人=)
hiiro さん
お仕事お疲れ様です。
238話の円城がデートに自分からほとんど誘った事がないと言った事実、忘れてました!
これ、結構重要ですよね!
次回円城が麗華様を誘うかどうか楽しみですね。
麗華様の表情の件、2つのお寿司を食べる直前にそわそわしていたので、表情はそんな感じだと思ったのですが、ご指摘の通りそれが読めるのは円城などの一部かもしれませんね。
確かに鏑木は円城がティーカップを持ち上げたときの気持が読めていない風でしたよね。
円城とのデートは修学旅行の買い物だけだと思います。これも突発でしたが。
2人きりになるのは、パーティやサロンや学校でのちょっとした立ち話かサロン水族館で鏑木が子供ツアーガイドをしてくれたときくらいかと。
鏑木とは頻繁に出かけているので対象的ですね。
麗華様を食友デートに誘うのは、庶民のことを知りたいだけではなく、麗華様が美味しそうに完食をするのを見るのが気分がいいのだと思います。おっしゃる通り、鏑木が麗華様に惹かれる要素はありありだと思います。若葉ちゃんのことを想っていると思っていたけど、実は心の奥底の自分の本当に気付かなかったとか、庶民デートしているうちに心変わりしていたとか…少女漫画に出て来そうな王道の設定もありかと。
毎回ですが、次回楽しみですね!
こんにちは。更新が多くて嬉しいですよね……笑
更新分を読んだ後はいつもここを訪れて記事と皆さんのコメントを楽しみに待っています。
いつも楽しい記事をありがとうございます!
今回私が特に印象に残ったのは、円城もそうですが、麗華様、鏑木の家に行ったことがあるんだ!てことです笑笑
私が覚えていないだけで鏑木の家に行く描写がもしかしたらあったのかもしれないですけど……
委員長が本田さんのことを相談するときに麗華様を呼び出した時も、麗華様は自分の心情を隠してたなということも思い出して、麗華様があえて語っていないことも他にも色々あるだろうし、麗華様に実は密かに気になるひとがいてたとなっても私は驚かないなと思いました。
あと、円城についてですが、麗華様とサロンで二人っきりになった268話では、麗華様が沈黙に耐え切れず話題を振ったほどなのに、今回は讃良様や芙由子様にはいつも通り?の対人スキルを披露しているなあ、と……麗華様と二人っきりで緊張していたのか、それともただ精神的に参ってただけなのか……笑
私はもしかして、麗華様は円城のこと気になっているけど、認めたくないとかそれともただ気づいていないだけのかと最近考えてしまいます笑
桔梗さん
お久しぶりです。
本当に更新が多くて嬉しいですね!
こちらこそ遊びに来てくださってありがとうございます。
私も小説の更新だけではなく、みなさんのコメントが楽しみなのです!
鏑木の家に行ったのは92話で、そこで初めて舞浜さんに出会ったエピソードがありました。全ては網羅できていませんが、もしよかったら年表をご活用ください。
麗華様の心情が語られていないのはありえますね。最後にどんてん返しみたいな落ちがある可能性もありますよね。
268話の麗華様&円城のサロンで二人きりの沈黙、そういえばそんなことがありましたね。すっかり忘れてました!
いつも対人スキルが高いのに、このときばかりは違いましたね。
おっしゃる通り2人で緊張か、精神的に参ってたか、どちらかでしょうね。
今回の276話で円城の対人スキルが高いと麗華様がはっきり断言しているので、268話の沈黙が今になって伏線に見えますね!
とても興味深い発見です!