ひよこのケーキ先生、謙虚、堅実をモットーに生きております!の284話をまた早々と更新してくださって本当にありがとうございます!
強烈な発言とコメでかなり笑えました。
今回は、円城も鏑木もかなり麗華様のことを近い存在だと認識して、大切に思っていることがわかりましたね。二人とも人使いは荒いですけど。
キュンキュン、ドッキーンが満載でした!
円城vs.鏑木の麗華様への対応を比較してみた件
円城 vs. 鏑木
の麗華様への対応が対照的でしたので、比べてみました。
二人の違いが明確です。
【基本】
腹黒 vs. 直球
【戦略】
一緒に居ざるを得ない囲い込み大作戦 vs. メール&電話&デート直球攻撃
【心情態度】
一蓮托生&幼馴染み vs. 常に相手して欲しい
きゅんきゅんですね〜。
【サポート】
勉強の先生 vs. 痩身トレーナー
【観察度】
食べ物は残さない vs. 豚足・太った
【触れ合い】
(甘黒い)あーん vs. (力強い)二の腕つかみ
どちらもドッキーン、でした!
円城は麗華様とは運命を通り越して、一蓮托生で幼馴染みだと思っている件
恋バナ絶好調の鏑木が来ることになり、円城も麗華様もちょっとアレな気分になっていたときの円城の一蓮托生と幼馴染み発言。
一蓮托生、一蓮托生、一蓮托生って、強烈な発言ですよね!
これは王道少女漫画の幼馴染みの恋!のようなシチュエーションなんていうのも期待しちゃいますよね。
麗華様のフォークを取り上げるなんて、近い存在でもないと、育ちのいい令息あるまじき行為です。あーん、も冗談でもただの友達にする行為ではないですよね?
鏑木家のジムで痩身エクササイズをすることになった件
鏑木の恋バナを円城は適当にあしらっているのに、カレーin白米弁当がどうのとかどうでもいいようなことを親切に聞いてあげる麗華様。
ようやく話が終わり、珈琲店を出て、一番星に見とれる麗華様。
しかし階段を踏み外し、鏑木に支えられ、鏑木の足を踏んでしまい、豚足と言われる麗華様!
豚足って太くないですよね。重たいからだを支えるということでしょうか。
円城必死でフォロー!親友はつらいですね。
結局鏑木が麗華様専属痩身トレーナーに就任することに。鏑木家のジムは凄いらしい。
痩せようとフラフープをしたりして(高1 82話)、努力をしているふりの麗華様。
しかし、結果はあまり出ていないようなので、これはありがた迷惑だけど、やはりありがたいのではないでしょうか。
麗華様に円城は勉強を教えて、鏑木は痩身に協力することとなる!
これで才色兼備への完璧な令嬢、麗華様が出来上がっていくのでしょうね。
ということで、時間経過自体は数時間あるかないかでしたが、ピヴォワーヌ3強にとって、とても実りのある時間でしたね。
麗華様にお世話になっているお礼。鏑木は痩せるのを手伝うとして、円城は何をしてくれるのでしょうか?
チョコレートケーキ代を払うだけでは済まないですよね?
円城がどのようなお礼をしてくれるのか楽しみです。
今回は、
円城のあーんと一蓮托生・幼馴染み発言、
鏑木の豚足と痩身トレーナー就任宣言と
ど肝を抜かれる言動が多々あり、刺激的でしたね!
次回がまた楽しみです。
麗華様の次のダイエットは鏑木家のオーガニックサロンだと踏んでいましたが鏑木自ら。笑 鏑木ママのデトックス・ダイエットに参加するたび運動しろって言ってましたからこれも必然かな?だけど鏑木がうちのジムを使うって回りにバレバレになりますよね。鏑木ママには筒抜けになりそう。
夏休み前の一ヶ月程度の間の2-3kgってもともと痩せている麗華様は人並みになった程度では? 以前顔の形が変わってしまった時ではないのですから、細かく見すぎ!その無駄な洞察力ほかにも使い道があるでしょう。。。
麗華様の靴は何でしょうね?小柄な麗華様に踏まれたぐらいでそんなに痛がるとは思えません。ヒールの類だったら理解できます;あれなら痛そう。倒れる主人公を支えるって少女マンガの王道的パターンですよね、その後が全然違いますけど。笑 この分だと鏑木の自殺名所ツアーへのお勧めは変わりそうも無いですね、人の扱い方がひどすぎます。
僕達三人は幼馴染って、腹黒円城が主人公を誘導しているだけに感じるのですけど。最近までとくに一緒に何もしていませんよね。小学生のころは優理絵騒動(パシリ)と鹿事件(笑われる被害者)以外関わりが無かったし、中学も蔓花、春の乱ぐらいでしたし(この後二人からの扱いが変わったように見えますけど)。具体的に一緒に行動するようになったのは恋愛の参謀になってからですよね。まあ、小学時代からの同級生と比べたら比較的にちかいでしょうね、ピヴォワーヌで一応毎日顔を合わせていますし:二人は取り巻きから逃れるために、一人はお菓子にありつくために。。。
鏑木のことを「一緒にいるのを知って、自分も来たくなったんじゃない?」と言っていましたけど、後で円城が
「ねぇ」と話しに入ってきた。これは僕も混ぜてって聞こえたのは気のせい?
とんだありがた迷惑だー!これ鏑木そのものですよね。笑
bwi yori thさん
同じくこの夏はオーガニックサロン痩せだと思っていたのですが、鏑木が痩身に関与するとはおどろきですね。この二人の接近度により、両家の外堀がもう完全に埋まってしまうかもですね。
でも太ったときちんと指摘してくれるのは鏑木と璃々奈くらいですから、傷つくけどありがたいような。
靴、気になりますよね。他の事が衝撃過ぎてすっかりスルーしてしまいましたが、ピンヒール以外はおっしゃる通りそれほど痛くならないような気がします。それに鏑木もいい靴を履いているはずなので、足がきちんとカバーされていそうなものですが。踏む角度と速さと場所によるのでしょうね。このシーンは確かに少女漫画の王道でしたね〜。キュンキュンして当たり前でした。
麗華様としては、幼馴染みのつもりはなくても円城は常に麗華様を観察していて身近だったのかもしれないと勝手に解釈をしていました。
鏑木の存在はありがた迷惑ですよね。でも最後に希望学部入学可の成績トップ5入りのスレンダーな才色兼備の令嬢を作ってくれている?かもしれないので、最後にありがたがるかもしれませんね。
まいさま
ブログ更新ありがとうございます!
豚の写真がちゃんと用意されててイメージしやすかったです。確かに太くないけど、言われた方のダメージは大きそうです…鏑木様ひどい。
まいさま前回コメントのところで色々書いてくださってありがとうございました!
確かに他キャラ視点で人形みたいだと言われてました…!
西洋人形って実際は怖いですけど、人に対して使うときはそうじゃないですよね。麗華様は美少女ってことですよね!
幼馴染3人組が揃ってるところはすごい華やかなんだろうなぁ…!
あーん、って、円城様たぶん他の人相手じゃやらないですよね?麗華様も、円城様がからかってるとわかっているから普通にスルーしていて…。なんだか、いつのまにかお互いのことよくわかってて距離感も近くなってるんだなぁと感じました。
円城様の麗華様に御礼云々は、本人を前にして言ったのは何か意図があったのかなぁと気になっています。麗華様に何かしてあげるフラグを折られないようにするためでしょうか?
その前に鏑木様のダイエットプログラムが始まりそうですが…。まさか勉強じゃなくてダイエットを教えてあげるなんて。予想外でした…。
階段で足を踏み外して受け止めてくれたのが円城様だったら少女漫画な展開だったのに…二回連続で鏑木お前かよとツッコミました!
必死にフォローしてくれたり、普通だったら円城様良い人!ってなりそうなのに麗華様はそうなりませんね。
円城様もしかしてわざと鏑木様にひどいこと言わせてるわけじゃないですよね…。
コメントが長くなっちゃってすみません!
めでたしさま
作家の卵なんて大層なものじゃないですよー…!
文章を書くのはただ妄想が止まらないので発散しているだけです!
謙虚が完結しても止まらなければどこかに書く機会があればなぁと思います。
潤さま
豚って言われるだけで、ダメージがあるでしょうね。
三人一緒だと、皇帝、王子、姫(女の子視点では姫で瑞鸞の男の子視点では女帝?)と美男美女の三角関係の役者が揃っていて、とっても華やかなのだと想像してます。落ち着いた珈琲店だから誰も他人を見るような態度は取らないかもしれませんが、ファーストフードやお好み焼きに三人で行けば、目立つのではないでしょうか。
やっぱりあーんは他の人、ないですよね〜。おっしゃる通り円城がかなり麗華様に近づいてますね。
一度でもいいから麗華様が円城に支えられて欲しいですよね〜。その場合は、鏑木の直球コメディと違ってブラックユーモアになりそうですが。
長文のコメントいつでも大歓迎です!
まいさん、記事と返信ありがとうございます♪
円城は好きな人だからからかってるのか友達だからからかってるのか、机に突っ伏して笑ってるなんて楽しそうですね。
学校の会議室でもそうでしたが、3人でいると黒さが増すし、恋愛謳歌村の片鱗をのぞかせますよね。
今回は進展なしの鏑木でしたね。
私の中で鏑木がお相手の可能性が完全になくなりました。
すぐにメールの返信しろとかダイエットとか受験の忙しい時期に無理でしょう。
まいさんのおっしゃるように麗華様がすごいスタイルがよくなるフラグなのかな。
支えてくれたのは感謝ですけど
高校生の時に異性の二の腕直接触ったら一般的にドキっとして触れてしまったことを謝るけど、太いという感想が真っ先に。
そりゃあ痛いだろうけど、反応が気遣いのない姉弟みたいです。
若葉ちゃんもお弁当にカレーは…。
においも気になるし、いくらクーラーあるといっても夏場だし、カレーに含まれる菌はかき混ぜながら加熱だったような。それでもいなくならないんじゃ…。
しかも麗華ランキングの女の子が一度は言われてみたい台詞ベスト10に入っていそうな円城の「痩せている」が聞こえていない(笑)
でもノースリーブワンピース着れるのだから、麗華様スタイル良さそうです。
高校生では着ないですよね。OLが来てそうなイメージ。
どうやら服装も20代に見られる要因のようですね。
前回のまいさんのコメントを読ませて頂いて
円城の家は何してる家なのかと思いました。
麗華様は円城の父親に会ったことがない?みたいだし、忙しいのかな?
会社経営、大学教授、政治家、銀行幹部とかですかね?
麗華様の祖父母も出てきてないし、ピボォの同級生メンバーも5人しか出てませんよね。
鏑木と円城はいつも二人で一緒にいるから男子は二人だけなのかな?
気になります。
それでは失礼しました。
まゆさん
円城は誰かに電話をしたりアホウドリを相手にしているときは不機嫌そうですが、麗華様といると楽しそうですよね。
3人でいると、確かに円城に比べて鏑木と麗華様の恋愛経験値が低いのは明らかですよね。
円城は好きな人だからからかってるのか友達だからからかってるのか、机に突っ伏して笑ってるなんて楽しそうですね。
学校の会議室でもそうでしたが、3人でいると黒さが増すし、恋愛謳歌村の片鱗をのぞかせますよね。
私の場合、ちょっと違った考えで鏑木がお相手の可能性は広がったのではないかと思うのです。
というのは、鏑木邸内かグループのジムに連れ立って一緒にいくわけで、そこで両家の両親が騒がないはずはないのではと思ったのです。それで外堀がかなり埋まって、そのうちお互いの気持も接近することもあるかもと思ったのですがどうでしょう?(デートの回数や一緒にいる時間は、夏期講習が終わったら若葉ちゃんと一緒の時間より多いかもしれないので)
鏑木の発言、確かに兄妹みたいですね。璃々奈と同じで麗華様に対して遠慮ないし、麗華様を気遣っているゆえの発言だなあと思います。
カレーって匂いが強烈ですものね。そういうのを気にしないのは若葉ちゃんらしいですね。
円城の痩せてる発言は鏑木の豚足発言に負けたってことですね。それ、とても興味深いポイントですね!深読み出来ずにスルーしてました。
やはり麗華様は服装のせいで老けてみえるのかもですね。それに、二の腕に自身が無い場合はノースリーブ着ませんよね。視覚的には円城が正しく、触覚的には鏑木が正しかったのかもしれませんね。
円城家と円城は謎だらけですよね。円城は鏑木と違って人当たりがいいですし、他の友達がいるというような描写は何度か読んだような気がします。どこだったかなあ…そのうちの一つは、高3の修学旅行は円城は鏑木抜きで男友達と一緒に居た時にショップで麗華様とばったり合ったときですね。(244話) 思い出せたら、共有しますね。
それでは失礼します。
ひよこのケーキ先生、mai様、更新ありがとうございますっ!最近は一週間に2回くらいのペースの更新で、とっても嬉しいです。毎日更新になったりしないですかね〜。
麗華様と円城様は仲がよろしくて何よりです。それにしても鏑木様の痩身トレーニング…。いつの日かの騎馬戦の強化トレーニングを思い出します。麗華様の足が豚足から馬足にレベルアップ?したりして(笑)
また早く更新されると良いですね。
空様
ご無沙汰です!
更新ペースが早くて本当に嬉しいですね。毎日更新になったらもっと嬉しいです。
円城と麗華様、ここにきてぐっと近づいてますよね〜。
鏑木の騎馬戦強化トレーニング、すっかり忘れてました。鏑木は麗華様のためにどのような痩身トレーニングを組むのでしょうね。痩身ついでに運動神経も良くなったら、正に豚足から馬足ですね。鏑木スパルタ教育ならあり得そう。高校最後の体育祭でトップを走っていい思い出に。その時鏑木は「よくやった」といか言って、肩を思い切りバシバシ叩いて(筋肉がついたので湿布は不要)成果を讃えるのでは…なんて妄想に走っちゃいますね。
本当に次回の更新も早いといいですね。
まいさん、返信ありがとうございます!
あの二人に比べると経験値が高いように見えるけれど、麗華様が円城を恋愛謳歌村の村民だと思っているだけで、実際にアドバイスしていることは会話術やコミュニケーション術、心理学の類いで実経験からのアドバイスかは怪しいものですよね。
円城って闇がありそうなので、女性との軽い付き合いが出来なさそうな気がしますから、恋人やそれに近い人がいたとは思えないんですよね。ゆいこさんも怖いし、アホウドリもうるさいし。
鏑木よりは円城のほうが喋る知り合い友達は多そうですよね。コミュニケーション能力の差ですかね。
この前の終業式の後のサロンでも女子二人にそれを駆使して輪に入っていましたし。
でも本質は円城も鏑木と同じようなもののような気がします。鏑木も修学旅行の麗華様が宝石?店に行った理由を尋ねようとしたとき友達の輪の中にいたと思います。
外堀が埋まるところまでは私もそう思います。
ただ鏑木は一目惚れタイプかなと私は思っているので、友達が好きな人に変わらないのではないかと思います。
ゆりえ様には一目惚れだったと思うのですが、
若葉ちゃんのことはなぜ好きになったのか思い出せないのですが、
事故の対応だけで惚れるかな?と思うわけで、あれも確か夏休みでしたっけ?そんな短期間に好きになるということは、一目惚れに近い状態だったと思うのです。
だからといって若葉ちゃんの容姿が突出しているわけではなく、瑞鸞では一般的な顔だと予想しています。
理由は特に顔のことで悪口言われていないけれど、同じ高等科からの男子に嫉妬されているからです。
綺麗可愛いなら、男子特に高等科からの男子には応援されたり尊敬されたり擁護されたりするはずですから。
一方円城は一目惚れはしないタイプで、好きになるのにかなりの時間を要する気がします。
お相手の可能性はないとは書きましたが、距離が縮まって麗華様を大切にしてくれるのであれば鏑木でもいいです。
長文ですみません。
それでは失礼しました。
まゆさん、こちらこそ詳しいご説明の返信ありがとうございます!
円城の場合、確かに経験値よりコミュニケーション術などの対人スキルが高い可能性大ですね。
おっしゃる通り、確かに実経験からのアドバイスは凄く怪しいですよね。自分からはデートに誘ったりしないと言ってましたしね。
修学旅行、そうでした!麗華様が勝手に鏑木は友達がいないと思っているだけかもしれないですね。すっかり麗華様視点で見てしまっていました。もっと神視点で見るようにしなくては。とっても参考になりました!教えて頂いてありがとうございます!
鏑木が若葉ちゃんを好きになったのはどうしてでしょうね?鏑木の周りにはいないタイプで、外野を気にせず我が道をいき、意外性があるからなかあと?今回の隠しカレー弁当で、「高道には、いつも驚かされる」と言っているのでそんな風に思いました。
麗華様によると若葉ちゃんは口をぽかーんと開けておばかさんぽいってことなので、見た目では損してそうですよね。
円城と鏑木はどちらがお相手になったとしても麗華様を大切にしてくれるような気がします。ただし、大切にする仕方が全く違うような気がします。
長文コメントはその分謙虚堅実への想いを知ることができるので大歓迎です!
それでは失礼しますね。
Maiさん、
麗華様が才色兼備の令嬢っていまいち想像が出来ませんね。
才についてはあまりにも単純すぎて成績が上がっても才女のイメージがかたまりません。身近に出来すぎる人物がそろいすぎていることもあります。
色についてはいろいろ疑問が感じられます:ぷよぷよな二の腕、結構短足、高校生なのに子持ちと間違われる(それだけ大人っぽい・老けている?)、時折妊婦と間違われるほどふくれあがる、時代遅れの顔。笑 同時にさまざまな人物からきれいだとかお人形みたいだとか言われますから想像しずらいとしかいえません。
確かに二の腕を気にしているにも関わらず、ノースリーブワンピースを着ていたことに違和感を感じていました。鏑木がビックリの二の腕も実はたいしたことが無いのかも?主人公が単に大げさだっただけ?舞浜さんが攻撃材料に使用したからそうは思えません。
まゆ さん、
円城は以前好きな子を苛めていると思った時もありましたけど今回はただおもちゃをいじって楽しんでいるように見えました。ここしばらく謝っても口だけですし、麗華様が昔言ったとうりいつも「あんたの謝罪には誠意が全く感じられないんだよ。」 最後に出したメールのネタを最初に出さなかったのは麗華様をからかって楽しむためにしか思えません。逃げる、逃がさないと微笑みの応酬のあたりは笑ってましたが、正直,後半は麗華様同様「黒い。黒すぎるっ。」と感じました。
「痩せている」は普段の麗華様には高く評価されていますね、犬馬鹿を即許すきっかけの言葉でしたから。反応が無かったのは鏑木の言葉で放心状態になっていたのでしょうね。笑 暴言の後褒められてもうれしくないですし、後は躊躇無く図星を突く鏑木の言葉の重み?比較的円城の言葉が軽いといわれてももしっくりします。
確かにピヴォワーヌは学年で五人しか現れませんね、各学年に十人前後いるはずなのに。そのうち数人の女子は麗華様の覇権に所属しているとのことでしたから、勝手に芙由子さんと讃良さんだと決め付けていました。残りの五人前後はどうしたのでしょうね?学年全員おとなしかったとは考えずらいですものね。
空さん、
鏑木は中途半端を知らないようですからトレーニングはさぞかしきつくなるでしょうね。体育祭りでは二年の時みたいに八百長が無い限りトップは無いでしょうけど。笑 ビシビシ言われないと甘ったれる麗華様には時々鏑木みたいな相手も悪くないのかも。
サイト復活して嬉しいです!
海外からウィルスの感染攻撃を受けて大変でして、セキュリティ強化やレイアウト調整などまだまだ復旧中ですが、復活を喜んで頂いてこちらこそ嬉しいです!
それは災難でしたね。バックアップがある程度あったとしてもリストア作業は大変でしょう。あまり無理をせず
頑張ってください。
bwi yori thさん
リストアとセキュリティ強化のためのレイアウト変更にちょっと時間がかかっています。ご心配ありがとうございます。
おかえりなさい!
ただいまー!
最初不愉快なこと言ってしまったのではとドキドキしちゃいました。
でも謙虚堅実ファンで検索したときにサーバーが攻撃されて云々って出てたのでいつか戻ってきてくださるだろうと…。とても心配でしたが!
よかったですー。
レイアウト変更とか頑張ってください!
ご心配おかけしました!復旧改築作業はまだまだ続くので頑張ります。ありがとうございます!
まいさん、サイト復旧してくださって嬉しいです♪
いつもこのような場をもうけてくださり、ありがとうございます!
まゆさん、大変だったのでもうブログをやめるか白紙で一からやり直すかしようとも思ったのですが、同士ファンの思いがこもったコメントが消えるのは心が傷むので復旧継続しているところです。激励ありがとうございます!
復旧おめでとうございます!
私の仕事は復旧しません!
こう急がし過ぎる時に更新多いとかモウネ・・・orz
さてさて一言だけ・・
円城様は、もう卒業後の結婚が決まってらっしゃるのでは
ないでしょうか・・・
麗華様を好きだけど、告白しても結ばれない運命!
だから素っ気無い感じが時々出てくるのでは・・
なので、麗華様とは麗華様の喜怒哀楽を見て思い出を作るのに
全力されてるのかもしれませんね。
そう考えると、鏑木様とかに麗華様を宛がうのも納得するかなー
鏑木様&麗華様コンビを見て麗華様の悪戦苦闘ぶりを見て
微笑ましく感じているのかもしれませんね
てことで仕事に戻らねばデス・・
またまた更新楽しみにしています~でわ
hiiroさん
ご無沙汰です。お仕事忙しいのにコメントくださって嬉しです。ありがとうございます。
こちらもまだ復旧中ですが。
円城の結婚が決まってたら、私的にはショックー!でもそれで面白くお話が進むなら歓迎です。
鏑木様&麗華様コンビ、最近は特に微笑ましいですよね〜。
では、お仕事頑張ってくださいね!
ひよこのケーキ先生更新ありがとうございます。
mai様サイトの復旧作業ありがとうございます。お疲れ様です。
パソコンに詳しくないので攻撃は私なら、お手上げです。
mai様の復旧する決意と地道な努力でmai様の勉強になる過去記事や皆さまの鋭い考察やらコメント本当にありがたいなと思いながら拝見しました。
鏑木様の豚足発言にショックを受けるくらいメンタルが弱いのでmai様の不屈の精神がとても輝かしく感じました。
麗華様よりはるかに丸い私ですがそんな事を言われた事ありません。
「優理絵様とお母様と若菜ちゃんに言いつけてやる!」(小学生レベル)
めでたしさん
激励ありがとうございます。復旧サポートの方や同士ファンに支えられてお陰様で復旧作業終わりました!セキュリティに強いテンプレートに変えたため、レイアウトが今までと違うので、あとは同士のみなさんに使い勝手を教えてもらいながら少しづつ変更していこうと思います。
鏑木の豚足発言、酷かったですね〜。そんなこと言われたらショックですよね。私もショックを受けましたが、豚の足って太くないし、豚って犬と同じで太ってないよね?と生物学的に疑問に思うほうが先でした。それにしてもいいところの御曹司がこのような発言をするように育てられたとは思えないので、麗華様だけは特別なのか、若葉ちゃんや他の人にも同じように言うのか気になります。若葉ちゃんは何を言われても気付かないか気にしなそうですが。
maiさん、
復旧おめでとうございます!そしてありがとうございます!
hiiroさん、maiさん、
円城の結婚については唯衣子さんを婚約者から婚約者候補と言いなおした地点でそれ以上と考えるのが普通でしょうね。サロンで二人っきりになった微笑ましい一件以来は残念な行動をとってた理由は知りたいですよね。だけど実際結婚が決まっていたとしても、物語からして問題ですか?原作とされる君ドルでは婚約披露宴でひっくり返ったのですから。
maiさんの言うとおり鏑木が麗華様以外に豚足などとは呼ばないでしょうね。仮に呼んだとしても若葉ちゃんが怒ったらすぐに折れると思います(優理絵様の時と同様)。めでたしさんの言うように告げ口しなければ麗華様には謝らないでしょうね。笑
鏑木は普段はお笑いキャラとして受け止めていましたけど、他のサイトを回っていたらすいぶんと苛立っている方が多いようですね。ストーキングとか見てきた後、あの程度の暴言はガッカリしますけどいまさら怒るようなことではありませんね、個人的には。滅茶苦茶な行動や言動を直してほしいですが、どうも再び失恋のショック以外では自分の欠陥を改める事はなさそうと諦めていました。だけど精神的な問題でしたらそれでも極めて困難としか思えません。
鏑木は頭がおかしいと怒ってた方もいましたけど結構前から自閉症の可能性を考えていました。ある一定の症状に絞られない容態ですけど、対人関係やこだわりで時折そう感じていました。6歳で人生に退屈してるような子供でしたし、そのくせある一定のものにのめりこむようですし、五感が敏感ですし(視覚や聴覚、そして触覚の可能性も)、他人の感情を理解しずらいようですし。そう考えるとちょっと怒れなくなります。
現実の人物だったら付き合いずらいでしょうね。昔暴力事件で中学生をKOしていますし、いまだにストーカーですし、こわいですもの。でもお話の中の設定ではよく笑わせてもらっていますし、再び暴力は行う恐れは無いですし残念度はあっても失望感はないですね。
bwi yori thさん
ありがとうございます!復旧でご心配おかけしました。
鏑木ですが、同じく豚足は麗華様にだけありというお考えですね。
麗華様はお世話になっている大切で特別な存在なので、その麗華様がよろしくない方向(成績や体型)に進んで行くと放ってはおけなく、お世話を焼いているというような。だたし、鏑木の場合は麗華様にかなり心内を見せて心を許しているので直球になってしまうのではと。ですので、鏑木は親切心から豚足発言をしたのではと思っています。私の勝手な妄想ですが。
鏑木の言動は、一時的に麗華様を傷つけますが、獲得的セルフハンディキャッピングで長年中途半端な結果しか出せていなかった麗華様にはこのくらいビシっと言わないとダラダラのままだったのではないかと思います。麗華様にとっては、ありがた迷惑で傷つくけど、これを切っ掛けに行いを見直して最終的には成績向上と同じように望むような結果を出せて満足するのではと。
鏑木は自閉症とみられるような様子は確かにありますよね。
ただ、鏑木は社交の場では仕事をきっちりとこなしています。鏑木グループのデトックスプラン参加の時(135話)みたいに。
興味のない人には無関心で何も言わないし、最低限のコミュニケーションをとっているだけに見える気がします。
興味のある人にはとことんお世話をするといった使い分けを自然体でしているように思いますがどうでしょうね。
確かに鏑木は多少の社交辞令はこなしていますし、日常生活に問題が無い振る舞いですよね。だけど精神病はある・無いではなく症状が重い・軽い感じですからそういったスケールでは軽い部類だと勝手に推測していました。たとえば興味をもつ・もたないが極端のは普通の人との見分け方もあいまいですから症状が多い・少ない、それと重い・軽い、で診断するそうです。
なんか重い話にしてしまってすみませんでした。
bwi yori thさん
なるほど。そこまで考えていなかったので、とても奥深い考察だと思います。病気もどこから線引きするのかとか、重さとかありますものね。詳しくは知りませんが、病気気味というのもあるのかもですね。
maiさんサイト復旧ありがとうございます!!
今回の話は円城と麗華さまが接近(?)していくのを楽しみながら、鏑木の『豚足』発言と麗華さまの『鏑木様のせいじゃないですか…』に抗争勃発かと思ってヒヤッとしました。
ですが、最終的に綺麗に話がまとまってかなり盛り上がりましたね!!まさか、鏑木が痩身の手伝いをすることになるとは。
ここ数話で自分の中ではけっこう鏑木の株は上がってきてますね。
ピヴォワーヌに群生していた黄金樹-ゴールデンバウム-を切り倒したり、作中の問題を徐々に解決に導く姿勢が少女漫画のヒーロー像に近づいていってる感じがして。
麗華さまに対して馴れ馴れしすぎるのは良いか悪いかは分かりませんが…鏑木視点の話が早くみたいです\(^o^)/
謙虚の探求者アンセムさん
こちらこそまた遊びにいらしてくださってありがとうございます!
今回は円城と鏑木の両方が麗華様にそれぞれ違った原黒、直球アプローチで大接近でしたね!
本当に最後に話が綺麗にまとまってましたよね〜。
同じく私の中でも鏑木株が爆上げです!本当に少女漫画のヒーロみたいですよね。あとは、体育会系ののりで部員をびしばし鍛えている部長みたいというか、腐った社員を再教育している社長みたいなイメージというか。やり方は強引ですが、大改革とかそういうのをやっているみたいで、プロセスは無視で結果主義って感じ。鏑木グループの将来の総師としてはなかなかいい感じな気がします。
豚足という言葉はちょっと驚きですが、いろいろ痩身行為をして(そう見えただけのこともありますがが)結果がなかなか出ていない麗華様を見て自分なら結果が出せると思って放っておけなかったのかもですね。鏑木視点の話、読んでみたいですね。