謙虚、堅実をモットーに生きております!
のWEB小説を読んで、
昨日はフランス革命の妄想で楽しんじゃいました〜。
それで円城を勝手にフェルセンにしてしまったのですが、
これでいいでしょうか?
いいという事に勝手にしておいて、
フェルセン円城はどれだけ
マリーアントワネット麗華を♥️で
救っているかということをまとめてみました。
アホウドリ桂木、璃々奈、舞浜さん、鏑木、蔓花さんから
打ちのめされる麗華様を救ってます。
本当にフェルセンがマリーアントワネットを救いまくる史実みたいにです!
感動です!
バカ桂木に噛み付かれる麗華さ初登場
体育祭実行委員だった麗華様が、不可能な組み合わせを出して来たバカ桂木のクラスへ修正勧告行くと、激しく抵抗される。
それが、やがて麗華を放って女子対男子の言い争いに発展。
そこに、
はい、そこまで、と手をバンパン叩きながら円城が登場。
「桂木、あまり吉祥院さんを困らせないでくれるかな。いいからさっさと重複競技を訂正しろ」
そして、知り合いらしいバカ桂木は大人しく従う。(小5 第32話)
これだけでも凄いけど、この後、実行委員の仕事をたくさん押し付けられて断れない麗華様に手伝いまで申し出ているのですね。麗華様は断りますが。
本当に円城っていい人だと思うよ!
璃々奈のわがままをビシッ!
鏑木が好きで、迷惑を顧みずに先輩達すら差し置いてしつこく纏わり付いていた璃々奈。それを知った麗華様が璃々奈に忠告するのも聞かず、迷惑をかけた人たちに端から頭を下げて謝るも状況は変わらず。ついに、璃々奈は優理絵様と一緒いた時の鏑木に纏わり付いたため、お怒りをかう。麗華様は鏑木に謝るも、璃々奈はあいかわらず立ち位置を理解せずに、鏑木に謝りたいからと言ってサロンのドアまで訪ねた時、円城が出て来て璃々奈に。。。
「ねぇ、いい加減にしておきなよ。これ以上雅哉を怒らせたらどうなるかわからないの?君の従妹の吉祥院さんが、君のために散々いろんな人に頭下げてまわってるの知らないでしょう。知ってたらこんな恥知らずな真似できないもんね。君があれだけ先輩達を敵に回して無事でいられているのは、吉祥院さんがひたすら謝っているからだよ。それを知ってるから雅哉も今まで黙ってたんだ。でもそれももう限界だよ」
円城が冷たい視線で璃々奈を射抜いた。 普段優しい顔の人が静かに怒ると、本当に怖い。
(中2 第59話)
謙虚堅実をモットーに生きようと頑張っているのに、親戚がこんなことするという設定で、鏑木からお家を潰されるってシナリオも描いて心配してましたが、この場は回避できて良かったです。
この後、円城は麗華にこれを借りとして、後で借金を取り立ててくるのですが、この時麗華様が凄く救われたのは確かですね。
舞浜さんの麗華苛め発言を、立場逆転にもっていく
文化祭で鏑木、円城、優理絵様、愛羅様と舞浜さんが5人で麗華のクラスの女装男装カフェ、カフェ・羊のドーリーにやってくる。羊の耳を付けていて鏑木に親しげに話しかけられた麗華が気に食わずに嫌みを。。。
麗華さんって吉祥院家のお嬢様のわりには、ずいぶん変わった扮装をしてるのね
仮装したり断食したり、麗華さんって変わってるんだもの
それに円城が反撃で立場を逆転される。
それって企画した雅哉のお母さんへの批判かなー。僕からおば様に伝えておこうか?
麗華様は、円城よく言った、と評価してましたね!(高1 第100話)
確かにそうだ!良く言った!舞浜さんに対して麗華様は割といつもキチンと反撃できていますが、やはり鏑木の親友からの反撃は嬉しいですね。
鏑木のダイエット勘違い暴言を円城が訂正
吉祥院家の企業パーティの時に、ご挨拶に忙しくしていて璃々奈と二人飲み物しか飲めなかった時に鏑木から勘違い発言が。
またくだらないダイエットでもしているのか
ふ…ん。俺はシェフが腕によりをかけて作った料理を、ダイエットをしているからと平気で残したり、一口も食べない人間は嫌いだ
声をつまられる麗華様に円城がフォロー。
吉祥院さんはそんな子じゃないでしょう。いつもランチをしっかり完食しているし、ピヴォワーヌでもよくお菓子を食べているんだから
続いて、伊万里様もフォローの発言。
そして、鏑木も納得する。(高2 第170話)
カサノヴァ村の伊万里様より先に円城がフォローしてるのですよね!
この円城、凄くないですか?
円城→麗華でしょうか?
それとも、実は円城がカサノヴァ村の村長だったのでしょうか?
のどちらかしかありえないという妄想です。
蔓花、冬の乱に終止符を打つ
男子は皇帝を中心に回っている男子と違い、女子はピヴォワーヌの麗華様を差し置いて下克上を狙う蔓花さんがいるので不安定な状況。
「蔓花、春の乱(中等科編)」で麗華様に完敗した蔓花さんでしたけど、「蔓花、冬の乱(高等科編)」と二度目の乱を決起。その騒ぎを皇帝が一言で止めて、休戦状態に。
そして、円城が蔓花さんにぐさっ!(高2 第226話)
「普段は女子の諍いに口をはさむ気はないんだけど、今回は少しやりすぎだね。これ以上吉祥院さんへの誹謗中傷を続けるなら、僕が吉祥院さんに付くけど、どうする?」
蔓花、冬の乱、収束。
円城、素敵過ぎです!
腹黒円城ですけど、これは恩に着せてないですよね?
円城が麗華様の肩を持ってくれたこと、麗華様は知ってるのでしょうか?
「僕でよければ相談に乗りましょうか?お嬢様」
最後にこれは偶然だったので、他の出来事に比べて庇うという意味ではインパクトが低いのですが。。。
修学旅行先のパリで、麗華が伊万里様へのお土産を何にしようか悩んでいて、お友達も誰もが助けられずにいたところ、円城が登場。
「僕でよければ相談に乗りましょうか?お嬢様」
そして、遠慮する麗華様が断れないように
「吉祥院さんは、相談相手が僕じゃ不満かな」
と麗華様を囲い込み。
そして、伊万里様へのお土産に決めたお洒落なゴルフマーカーを選んでもらうのでした。(第224話)
伊万里様に気に入ってもらえたので良かったです。円城センスいいってことですね。(第237話)
円城の麗華様への献身、素敵です!
ひよこのケーキ先生の言葉の選び方、凄すぎます!
やっぱりフェルセンは円城のような気がします。
今のところ、円城が一番麗華様のお相手になるための行動を取ってますね?
頑張れ、円城!
私情が入って失礼しました。