謙虚、堅実をモットーに生きております!271話が更新されました!
今月は既に5回も更新されて、ここ数年の月間本数記録を半月で塗り替えられております。
頭がついていかなくて嬉しい悲鳴をあげてます。
麗華様、鏑木とも円城とも、更に至近距離で親密度アップ
麗華様、期末テストで18位になったことを、最後に鏑木から素直に賞賛されたのはよかったですね!
ドーピングまでして頑張ったかいがあったものです。感動です!
やはり褒められないと納得いきませんよね、麗華様。
麗華様>鏑木に避けられることが気になる。鏑木>麗華様に隠し事で罪悪感
成績表の前で、鏑木が麗華様を一瞥して去って行った理由がわかりましたね。
実は隠し事をしていたせいだったとは!
しかもその隠し事、円城には隠し事をしている罪悪感はないのに、麗華様だけに隠し事をしているって気持になっているのはどういうことなんでしょうか?
人に隠し事をしている罪悪感を持つのは、その人と近い関係だってことですよね?
鏑木と麗華様の関係の近さを実感。
恋愛の参謀に重要機密を話していないだけの感覚かもしれませんが…そうではないことにしておきましょう。
麗華様>円城に悩み相談。円城>鏑木が麗華様を避ける理由気になる
円城を麗華様から捕まえることなんて、雪野君へのプレゼントとか本当に用事がある時しかありませんでしたよね?
それが麗華様自ら「悩み相談」に行くなんて!なんですの?
驚きです。
しかも円城が
僕も多少手を貸すよ
うん。本当に雅哉が吉祥院さんを避けているなら、僕もその理由が気になるからね
(271話)
ドッキーン!
それは勿論気になりますよね〜。
ただのスパイ好き好意ではないですよね。
麗華様の言動が非常に乱れている件
麗華様、円城や鏑木の前でも言葉が乱れだしてますね。
こんな言葉遣いだったら前世のことがバレるかもです。特に心眼円城に。
いやもしかしたらもう一人転生者が?
はっ、いけません。こんな妄想してたら斜め方向にいっちゃいますから。
それにしても、麗華様はもう既に前世とあまり変らないくらい現世で長くきて、吉祥院家の令嬢をしているというのに、良家の行儀作法が染み付かないのでしょうか?
以前よりも気を緩めているからではあるのかもしれませんが、年を重ねている分令嬢らしくなってきてもいいところ逆行してるのはどうしてなのでしょう?
人って学習しないものなのでしょうか?
令嬢あるまじきドスの利いた低い声だけではなく、男性でもあまり使わないような言葉使い
「吐け」
「…じゃん …じゃん!」
の発言には驚きました。
それに対しての円城のつっこみもなかったですし。
これは吐かせるための演技の一部のような演出なのでしょうか?
久々の前世の思い出の描写ですから、前世の言動が出て来たのかもしれないですね。
それにしても前世でも女性が使っているような言葉ではないような?
浮気がどうのこうのというような話も微妙な内容ですよね?
麗華様自身の体験に基くことや吉祥院家の内情がそうなのかと鏑木や円城に疑われたらちょっとまずい状況になるのではないでしょうか?
今回はそのようなつっこみがなかったので大丈夫だと信じたいです。
円城と麗華様の「鏑木ストーカー認定」に笑った
腹黒円城の「若葉ちゃんが鈍感だから鏑木のストーカー行動をあまり目にとめていない」発言や麗華様の「鏑木のせいでの神経性胃痛」発言は鏑木も若葉ちゃんと同じくらい鈍感でしたね。
鏑木は実は乙女?
それにしても、鏑木はストーカーもそうですか、結構少女というか。
体育祭のお揃いタオル騒動のときみたいに、女の子が好きな男の子と同じものを欲しがったりするのにちょっと似ているような。
恐竜展で好きな女の子と同じキーホルダー買ったりしてますし。
鏑木、ハイネ詩集は卒業して武士道に移る?
最後に葉隠の「一生忍んで思ひ死する事こそ(恋の本意なれ)」
でもどう見ても忍んでいるようでいないような気がするのは気のせいでしょうか。
あれ?最高のシチュエーションで告白したいとも言ってましたよね。
円城の言う通り、恋する鏑木は厄介発言(268話)の発言を実感した回でした。
また、ピヴォワーヌ3強トリオの至近距離がわかったというか、更に近くなったというような回でしたね。
もうこれは麗華様も親友になったといっていいほど、お互いに心の内を明かした言動でしたので。
あとは円城家の膿が出てくればもっと近くなること間違えなし?
褒められた麗華様と皇帝と王子の3強はピヴォワーヌのサロンに向ってますから、ハプニングがなければ次こそは一年生の成績でしょうか?
頭の情報整理がおいつかなーい(嬉悲鳴)
今回の話で気になる点
1)麗華様が気付いた鏑木様の変化に円城様が気づいて無い点。
2)昔の麗華様ならば、関わり会わないなら放置したい案件だったはず。
3)鏑木様はどうして麗華様に隠す必要があったのか?
の3本ですかね。
※1)麗華様が気付いた鏑木様の変化に円城様が気づいて無い点。
こちらは、麗華様は明らかに態度が変わったので気付かれたみたいですが、
掲示板や食堂では円城様も鏑木様と一緒に居たと思うので
円城様が鏑木様から麗華様への態度に気付いてないわけがないと
思うのですけどね~掲示板の時はフォローみたいなのやってましたし・・
もしかして、気付いてて気付かないフリをしていた?
なんの為?
麗華様ならどうにかしようと行動すると思ってて
それをフォローする為?
なぜフォロー?
麗華様と・・・
※2)昔の麗華様ならば、関わり会わないなら放置したい案件だったはず。
麗華様ならば、没落回避の為にも深く関わり合わない様にしていたはずが、なぜか全開でかまっちゃってる!え?!?!
もう没落は大丈夫な感じと思ってらっしゃるのかな?
※3)鏑木様はどうして麗華様に隠す必要があったのか?
一番の謎こココ。
一ヶ月若葉ちゃんに会えないのはわかるのですが、
それをどうして隠す必要があるの?
会えないから不機嫌なだけならわかるのですが、
聞きに言った時、必死に話そうとしなかったのは謎ですね・・
もしかしたら、本人もストーカーと同じな行動を自覚していたから
言うのが後ろめたくて言いたくなかったのでしょうか?
それとも、鏑木様は心のどこかで麗華様に惹かれつつあるから
会う努力をしているのが、バレタクナイというブレーキがかかったとか!
今回は、鏑木様・麗華様の謎な行動が多い気がします。
それにしても円城様からの鏑木様へのストーカー認定は笑ってしました!あれはだめだ~(笑)
私的には、最後の
おめでとうございます。
ありがとうございます。
が大いに笑わされてしましました。
この最後の短い会話から鏑木様がものすごく
スッキリした事が良くわかる文章だったので(笑)
hiiroさん、更新ラッシュで嬉しい悲鳴ですよね!
円城は夏期講習の件が例えバレたとしても「若葉ちゃんは鈍感だからストーカー行為で気遣いといった感じでスルーしてもらえるとわかっていたから、ただ言っていなかっただけで隠し事をしていた感がなかったのではないかと解釈したのですがどうでしょう?麗華様には知られたら絶対に文句を言われる件だと思ったので、言わない=隠し事になったのではないでしょうか。若葉ちゃんの自宅近くにマンションを買うといったことに麗華様は反対で、麗華様が同様なことをしたら鏑木は顧問弁護士に相談するっていってましたのでどうでしょう?自分のストーカー行為に自覚があるのではと。(妄想です)
それにしても麗華様は無視された件はスルーしてもよかったには同感です!
とにかくお互いすっきりして良かったですよね。
円城様の言ってなかった件ですが、
それだと麗華様から相談された時に、
円城様からそれポイ話が出ていても
良かった気がすると思うのですが・・・
円城様なら麗華様をうまく言葉で誘導(手玉)しそうな感じも・・
(まさかここでハラグロ発揮?)
円城様も言ってたように
「恋する鏑木は厄介」
というのは、まさか
恋は盲目というように
鏑木様は自分の行動に
愚問を抱かないのかもしれませんよ・・・
猪突猛進
追伸
何度読み返しても
ラストの
おめでとうございます。
ありがとうございます。
が
う~け~る~(執事役桜井君風)
hiiroさん、なるほど。円城に言っていなかった件そのような見方もあったのですね。
やっぱり何度も読み返されてるのですね!さすがです!とにかくラストがすっきりでよかったですね。
麗華様が女神カーリーに見える。
友情が深まり女子力が下がったように見える。
「あぁ私には見えるわ。瑞鸞の生き字引、永遠の恋愛ぼっち村の村長として伝説になるヨボヨボのおばあさんの貴方の姿がっ」
「なるかっ」
第241話のパロディを書いてて切なくなりました。
麗華様のウエディングドール是非とも完成させてください。
めでたしさん、やはり女神カーリーに見えましたか。女子力下がりましたよね。
このパロディ面白いです!
アホウドリとの対話ですよね。桂木は結構ウザキャラだと思っていたのですが、分析したら大化けするのではないかという勝手な結論に行き当たり、最近は結構好きになっています。
このパロディを読んで、248話のナル君失恋>ポニーに乗った白髪縦ロールを思い出しました!
ついでに読み返したら、麗華様妄想で桜ちゃんが「軍曹」になってるし、麗華様参勤交代の話があって、このパロディのお陰で3倍楽しみました!
ありがとうございます!