謙虚、堅実をモットーに生きております!の278話がアップされました!
3月4回目の更新です!ひよこのケーキ先生、ありがとうございますm0m
麗華様、遂に夏休みですね。
夏期講習、ぼっちじゃなくてよかったです。
久々の梅若君達。たまにしか出てこない脇役の塾友のキャラを丁寧に紹介されていました。
塾友からの変化
麗華様の過去の塾友、大切なお友達に昇格してますよね。
秋澤君 塾友&学友 > 友達に
桜ちゃん 恋敵(桜子の妄想) > 塾友 > 親友に
葵ちゃん 塾友 > 友達に
北澤君 塾友 > 塾友&友達に (同じ大学の友達になれるか?)
梅若君達とは、受験が終わると塾友関係は終わりますが、葵ちゃんのような外部のお友達に発展しそうな予感です。
多垣君との関係はどう発展するのでしょうか?
多垣君、相変わらず間が悪い…
多垣君といえば、間が悪いキャラ。
悪気はなくても「ロッカー落書き麗華様犯人疑惑事件」の時に麗華様に不利な発言をしたり、瑞鸞学院の食堂で麗華様が楽しみしていたクレマカタラーナの最後の一つを食べて芹香ちゃん達の怒りを勝ったりしている残念キャラ。
今回、会話が弾んでいたように見えたのですが、多垣君は怯えていた模様。相変わらずでした。
これは芹香ちゃん達のせいでもあるような。
森山さんは麗華様が多垣君をいじめていると勘違いしちゃったみたいですね。
これは何かのフラグなのでしょうか?また無自覚でやらかすかも?
梅若君、ブレないベアたん♥️
「夏になると丸刈りにされて鶏がらみたいになった犬」、いるいる!激笑いました!
麗華様、これを梅若君に言わなくてホント良かったですね。
毛を刈るって言っただけで、梅若君は激おこ状態になったので。
麗華様と同じく、梅若君が怒ったのにはびっくりでした。それだけ、ベアたんと毛並みを愛しているってことですよね。
毎日手入れをしている毛並み…凄いですね。毎日、どこまで手入れしてるのでしょう?
扇子をくわえて持ってくるベアたん、可愛い!
梅若君がモフモフしたい気持、わかります。
森山さんの麗華お嬢様像と実際のギャップが笑える件
縦ロールの美少女、麗華様を見ると森山さんじゃなくてもやっぱり想像しちゃいますよね、天蓋の付きベッド。
天蓋の付いたお姫様ベッドで、
メイドさんがベッドに持ってくる目覚めのお茶&トレイの朝食。優雅ですね〜。
実際は、
ベットに寝転びながらジャンクなスナック菓子を食べていて、そのかけらが落ちてるかも…
この理想の妄想と残念な現実。
笑えないけど、笑えます。
麗華様朝食のパンくずがベットに落ちるのはいやだけど、スナック菓子のかけらは気にしないのでしょうか?
油ぎったスナック菓子のカケラよりも、バゲットなどのパンくず(ペストリー系除く)のほうがベトベトしていなくてまだ許せるような? まあどっちもどっちですが。
それにしてもメイドさんがシーツを洗濯するときに、スナック菓子のかけらを見つけてお母様にチクられでもしたら一大事になるのではないでしょうか?
お気をつけください、麗華様。
ところで、低血圧は納得ですが、胃下垂も乙女の憧れなのですか?
胃下垂は痩せているかわりに、残念な大食いになるので+ーゼロのような?自分のことなのですが…
北澤君のキャラが見えてきた
高校時代の塾友として、一番濃いキャラが梅若君で、次に森山さん。
北澤君や榊さんは、控えめで目立たないキャラだと思っていましたが、今回北澤君のキャラがもっとわかってきました。
麗華様、北澤君に友達だと言ってもらって嬉しかったでしょうね。
梅若君たちは、麗華様よりも頭がいいっていう描写でしたから、北澤君は硬派かおとなしめでインテリかというキャラだと勝手に思ってたのですが。ちょっと違ったようです。
勉強の合間の息抜きにゲームやってたら、夜中になったなんてシャレにならないですね。
麗華様のように、北澤君に親近感を持ってしまいました。ヤバいです。
中学や高校の受験で頑張らなかった分、瑞鸞学院の大学受験は是非頑張って欲しいです。
できれば、麗華様と同じ大学に通って外部生の類友としてお話を盛り上げてくれると面白いのですが。
それにしても、瑞鸞のお嬢様がモテる実感を味わったことがない麗華様。不憫です。早く春が来るといいですね。塾友の中には候補がいなそうですが。
北澤君は類友でいい感じかもしれませんが、弱点をお互いにカバーできないというマイナス要素があるので、二人でいたら気付かないうちにさぼって没落の道まっしぐらなんてこともありえそうです。
それにしてもちょっとの時間も無駄にせず勉強する受験生。流石ですね。
それに乗り遅れた麗華様と北澤君、がんばれ!
3月の4回目更新嬉しいです。ひよこのケーキ先生ありがとうございます。
そろそろ受験も終わり大学生活又は浪人や就職へという時期ですが、謙虚堅実はこれからが受験の追い込みですね。
麗華様は合格ラインは超えていて後は学部のみとの事で、あらためて彼女は努力家だし優秀だし偉いな~って思いました。
受験生だった頃の過去の自分に「麗華様を見習え」と言ってやりたい今日この頃です。
めでたしさん
3月の4回目更新本当にファンにとっては本当にありがたいですね!
連載漫画や小説でいつも思うのが物語りの中の季節と現実のギャップですよね。クリスマスの1日の物語りを一年かけて描いているものもあったりして、心情的には感情移流はあるけど環境的にはのめり込めないというか。麗華様の想像した屋台の食べ物とても美味しそうでしたたけど、かき氷だけは寒くてパスって気分でした。
私の場合はちょっと見方が違って、麗華様の勉強に臨む姿勢にとても共感しました。とりあえず参考書の数々や役立ちそうな文房具を揃え、夏期講習や補習への申し込みは万全でやる気満々。だけど獲得的セルフハンディキャッピングなので頑張っていた(つもり)のに、気付いたら気が散っていて別のことをやっていたみたいな。ハッと周りを見ると他のみんなは(北澤君除く)勉強していた… といった状況。やってる割には(つもりなので)成績がパッとしないというか。私はいつもこのような状況です。
物や環境だけ揃えて結果がそこそこの状況にずっと陥っていた麗華様に非常に共感しています。
なので麗華様は鏑木のピヴォワーヌ成績底上げ戦略に巧く乗せらないと、良い成績は見込めないのではないかと。鏑木のような存在がいない私は麗華様が羨ましい限りで毎日気付けば獲得的セルフハンディキャッピングをしています。
鏑木によると気合いだとのことだそうですが、気合いを入れてもまた気が飛んで…鏑木を召集したいくらいです。
まいさん、記事と返信ありがとうございます♪
また前回はコメントを2度投稿してしまい、申し訳ありません。
うまく処理して頂いてありがとうございました。
公平に見ても麗華様のお相手はお話の流れと恋愛タグ的には今のところ円城が頭ひとつ抜けている気がしますけど、最終的に誰に転んでもおかしくないですよね。
円城は麗華様が恋愛感情で好きなのか否かで、読み方も大分変わりますよね。
今回のお話を読んで北澤君もいいなと思いました。
間接的に麗華様が可愛いと言われている。
現役生は冬から伸びるから北澤君は瑞鸞大学入るかもですね。大学編もあるのかな。番外編でもいいから麗華様の大学生活も見たいですよね。
出来れば恋愛謳歌村にお住まいの。
最後の数行はリアルだなあと思いました。
夏に頑張らないと冬伸びてこないとよく言われるから受験生は必死ですよね。
必死な人は愛だの恋だの言ってる暇はないと思いますが、内部進学特に小学校からの人は大半は切羽詰まってないでしょうね。5年後の就職先すら既に決まっている人もいるでしょうし。
若葉ちゃんはどこ志望かわかりませんが本当に必死に勉強するなら、お弁当持参かコンビニ行って塾内で食べて授業か自習室の席を確保しないといけないのに、ランチに誘うのは迷惑でしょうね。たまになら気分転換になるでしょうが、上手くできるでしょうか。
喋れるとしたら登下校中の歩いている時か昼休憩くらいですよね。
好きな人の姿が見れるだけで嬉しいけれど
鏑木は新たな女子のファンが増えてうるさい思いするだけだと思います。
そうなるとまた若葉ちゃんに被害が及ぶかもしれない。
もしかしたらそれで原作の麗華様ポジションの人が現れて、仲が伸展するのかと
コメント書いていて妄想が浮かんできました(笑)
すべてはひよこのケーキ先生次第ですが、麗華様をそろそろ卒村させてあげてほしいです。
めでたしさん、コメントありがとうございます!
コメントを心に留めた上で今回のお話を読むと
塾の友達と会う可能性があるなあと思いました。
麗華様が朝顔市に行きたいと言い出したのも
麗華様に前世の記憶があることを知らない円城は
塾友の影響かと考えているかもしれないですね。
だから自分からは誘えなかったのかな?
それでは失礼しました。
まゆさん
まゆさんもやはり麗華様のお相手候補の中で円城が頭ひとつ抜けている気がされますか。
以外と北澤君がダークホースか当て馬になったりするかもですよね。今まで塾友は梅若君や森山さんが中心だったので、ここまで北澤君を描いているのは何かフラグのような?大学が一緒になったら何かあるかもですね。
若葉ちゃんはどこの大学に行くのでしょうね?瑞鸞学院の特待生で学費免除の線が濃厚ですが、葵ちゃんと同じで日本で一番の国立大学に行くのかもしれませんね。
まゆさんに言われなければ想像をするのを忘れてましたが、鏑木と若葉ちゃんが並んで座っているところを他の塾生が見たらどう思うのでしょうね。
こだわりのファッションで身を包む超イケメンとが寝癖がついて口をぽかんとあけてバカっぽく景品のうちわで暑いといって煽っている若葉ちゃんと毎日仲良く夏期講習受けてたり、ストーカーしていたりしたら嫉妬が凄いかもですね。
いろいろと妄想が膨らみますね〜。
今回読んで卒村は遠いような気がしたのは気のせいだと思いたいです。
こんにちは!
スマホの操作をミスってコメント記入してたのに消えてしまいました…とどうでもいい私事ですが。
いつも読んでて思うのですが、麗華様って前世の記憶にあるのと同じくらいすでにお嬢様生活をしているのに(しかも、幼少期は記憶が朧げだったから、生粋のお嬢様だったはず…)、庶民魂がなぜか根強いですよね。…と思ったけど、制服の値段気にしてなかったりとか、そのあたりはお嬢様なのかなぁ…
でも私も制服の値段なんて気にしてなかったな…親にまかせっきりでした。
私は逆に低血圧がよくわかりませんでした…初めて聞きました!
か弱い的なイメージなんでしょうか?
胃下垂は、食べるの好きなのでなんとなくわかります。大変そうですけど…
天蓋ベットは憧れますけど、毎日だと邪魔なのかな。
麗華様は前に勉強してたときも他ごとに気が散ってたみたいなので、取り掛かるまで時間がかかるタイプなんでしょうか。
恋愛もそうなんでしょうか。誰が相手かはわかりませんが、自覚してから右往左往するのか、男らしく?ばしっといくのか、そもそも物語でそのへん描かれるのか…とっても気になります。
潤さん
こんにちは!
麗華様が庶民魂が強く、お嬢様化しないのは私も不思議に思っています。これは「三つ子の魂百まで」なのかなあと自己納得していました。麗華様の三つ子の魂は前世のものなのではないかと自己理解していました。ただ、英国の科学者が10代のころと70代の頃と比較して長期的に人は変わっていくと検証したようです。麗華様の通算年齢は40才弱(20+17才?、20+(17-5)才?)なので、微妙な年頃なのでもうそろそろ変わりだしてもいいころかもしれませんね。
庶民でジャンクフードの生活とお嬢様で高級料理の生活とでは、異文化圏くらいの違いはあるような?海外で生活をして現地化していく人と、お醤油や味噌が必須で日本食ばかりで現地生活に馴染めない人がいるように、麗華様はあまり順応できないようなタイプかも?中国の食文化や生活習慣が捨てられない華僑みたいな?
天蓋ベットは夜中トイレに行ったりするとき結局邪魔だし閉鎖感があって、好きではないと大変なような。布を柱に縛っておいて、ベットの飾りだけにしておいたほうがいいような?麗華様はちゃんと使って寝ているのか、それともただの飾りとなっているのかどちらでしょうね?どちらにしても縦ロールと天蓋ベットはお姫様っぽくて似合ってますが。
低血圧はか弱い女性を演出出来るのでいいのかなあと思ったのですがどうでしょう?少女漫画に出てくる病弱でか弱く儚げな美少女設定にちょうどいいような。唯衣子さんぽい感じでしょうか?
麗華様の勉強は取りかかるまで時間がかかるかもしれませんね。勉強中に気が散っている描写が多いので、取りかかった後に気が散らないようにするほうが大変に思います。
麗華様のお相手、気になって妄想はつきませんよね〜。その辺ひよこのケーキ先生は、私達が妄想を何通りも楽しめるようにしてくださっているのではないでしょうか。