謙虚、堅実をモットーに生きております!
の254話がアップ!
前回の更新から半月も経っていなくて、とっても嬉しい!
しかし、今回の麗華様の怠け癖。
獲得的セルフハンディキャッピングって?
これってあの、テニスの錦織圭選手もなっていたものではないですか?
鏑木によると、
最優先でやらなければいけない試験勉強や仕事の前に、なぜか身の回りの片付けや別のことをしたくなる現象のことだ。お前には無駄な時間が多すぎる
なるほど。
それで、改めて、獲得的セルフハンディキャッピングを調べてみた。
「私なんかに出来るはずがない」と思い込んでやらなかったり、意識を削いでいたりすること。
それでもって、謙虚な人ほどセルフハンディキャッピングになりやすい、とのことです。
こ、これは、謙虚堅実をモットーに生きている麗華様、ツボにハマってませんか?
それで、テニスの錦織選手はどう克服したかと言うと、
コーチのマイケル・チャンに「勝てない相手はもういない」と言われ続け、
洗脳?されて現在のテニス世界ランキングで10位以内常連にまで成長している。
勝てなかったら、失敗したら恥ずかしいという気持ちを捨てて、思いっきり試合に臨む。
ぜったいに勝つ、できるという気持ちで。
それで、思いっきり挑んでもうまくいかなかった時には、言い訳やはなしで、次の教訓として活かす。
これを繰り返す。
わー、素晴らしい!
なんかとっても自分に似ている麗華様に親近感を持っちゃったのが怖い。。。
そう、なんかいろいろと気になっちゃうんですよね。
わかるわ〜。私もキッチンにお茶を取りに行っただけなのに、
冷蔵庫を開けたらショコラがあったので、ついでに食べてまったりしちゃってた、とか。
ネットで調べ物をしていたはずなのに、関係なさそうなリンクをクリックしちゃって、別の連想や妄想が生まれて、あれ? いつの間にか漫画サイトを開い読んでいて、一時間経っていた、とか。
これって、獲得的セルフハンディキャッピングよね。
そうそう、最優先なことがあっても、ああもう時間がないから明日にしようと思って、それが毎日で、結局一週間経っちゃったりとか、ね。
それに、私も最近カラフルなノートを買い込んで来てとっても満足。100均ノートじゃなくて、奮発して洋物でおしゃれで高級なもの。見ててうっとり。書き込みは多色を用いて、附箋使ってとってもカラフルになってます。 麗華様のノートみたいにね。
これって芸術よね?
でもコレって、ヤバかったのね?非常に。
そういえば、確かにノートは美しいけど中身は、、、どうでしょうね?
このヤバい状況を抜け出さなくては。
明日から、ペンは鏑木と同じ黒一色にしよう。
あ、いや、今日から。
いや、今から、そうしよう。
鏑木みたいに集中して勉強出来る人、羨ましい。
気合いを入れる、それだけでいいんですか?
私もいつも気合いは入れてる、つもりなんですけどね。
いや、マイケル・チャンコーチ、私にも言ってください。
「勝てない相手はもういない」
これを私流に翻訳しよう。
「できないことはもう何もない」
これを麗華様のために翻訳してあげよう。
「鏑木にもう勝てないことはない」
そう、麗華様は鏑木を敵認定したんですよね。今回で。
だったら勝ってくださいよ。
目指せ、成績学年一位!
じゃないと、麗華様。本当にフリーパス学部になっちゃいますよ。
いいんですか?
って、今回はその伏線なのでしょうか?
だったら。。。麗華様頑張れ!気合いだ!
ああ、今回は個人的に大変勉強になりました。
ひよこのケーキ先生、ありがとうございました。
次回も早めの更新を楽しみにしています♥️
ご無沙汰です! 前回の更新から半年近くなりますね.ブログも時折読み直させて頂いております.
254話で「獲得的セルフハンディキャッピング」と指摘されてから話は数ヶ月進みましたが進歩は如何に!?
勉強
本人は頑張っているつもりだが要領がわるく「成績がパッとしない」と言われてしまいます.
263話にテスト勉強を強制され「明日からやろう明日からやろうと先延ばしにしている」と図星を指される.
270話では毎日鏑木から与えられる課題でなまける余裕が無くなり成績が18位まで上がります.
273話で「夏が終わった時に笑うのはアリの私だ」と本人は頑張っているつもりだがはたして…
手芸部
268話でウェディングドール制作に挑む事になります.
277話では「ウェディングドール制作に全く手を付けていない」
285話では「ほとんど手を付けていない」
297話では「まだ買ってきた羊毛を手芸屋さんの袋から出してもいない」 ちょっと, 前回から戻ってない?
ベアたん制作でお兄様に泣き付ついた時より遅れているようですね. 自分のウェディングドール制作なんて仕打ちプレイに思えますけど. 笑
ダイエット
284話に「お前、前より太ったぞ」と指摘される.ジョギングは休みっぱなしと自覚している.取りあえずの目標を達成したら毎年逆戻りしますからね.
291話–293話に鏑木のダイエット指導開幕.その後筋肉痛で299話までお休み.
未だ「少し目を離すとすぐにサボりたがる困ったヤツ」のままのようですからちょっと心配.強制されたスパルタトレーニングに対しては仕様が無いかも知れませんがそれだけでは有りませんからね. 他に厳しくしてくれる人がいない麗華様にとって鏑木は改めて貴重な存在に思えます,本人は認める訳ありませんけど. 笑
bwi yori thさま
本当にご無沙汰です!
しっかり読み返しされていますね!更新がない分、ついつい読み返しますよね。それでフラグが回収されていたりするのを発見したり、しなかったりするのが楽しいですね!
勉強:次回は一桁、ですよね、きっと?
手芸部:あっ、本当ですね。戻ってるみたいですね。よく気づかれましたね〜!いつも最後は誰かがどうにかしてくれるので、今回もそれほど心配はしていないのですがどうでしょう?
ダイエット:筋肉痛があるということは、それなりにきちんとエクササイズをしているということなので効果が出てきそうな?
おっしゃる通り、鏑木の診断通りの「獲得的セルフハンディキャッピング」だとしたら、勉強&運動のスパルタ的管理をしてくれる鏑木の存在は貴重ですよね〜。ちょっと大変ですが、こんな人が近くにいてくれれば急成長間違いなし、ですね。うらやましい!自力なんだけど、他力本願みたいな。